pick-up

フリーランスの基本!契約・取引あるある〜事前に備えてトラブル回避〜

イベントページからの転載記事です。

*イベントリンクはこちら→https://freelance-agreement.peatix.com/

イベント本文

「フリーランスの基本!契約・取引あるある〜事前に備えてトラブル回避〜」を2021年6月2日(水)18:30〜オンラインで開催します。

*イベント当日にチケットのお申し込みの方へは、イベント当日の17:50以降に、URLとパスワードをお送りします。
その配信以降のチケット購入者については、参加者多数につき、URLとパスワードをお送りできない可能性がございます。
可能な限り対応致しますが、その点ご承知の上でお申し込みください。

フリーランス・個人事業主・副業など、働き方への注目が大きくなっている昨今。
新たにチャレンジを始めた方、これからスタートを切ろうとしている方へフリーランスの基本として知っておきたい契約や取引の課題や起こりうるトラブルの回避の仕方を事例を交えてご紹介します。スキルももちろん重要ですが、最低限の知識や保険を備えることは必須です。

<以下の方におすすめです>
・フリーランスになったばかりの方
・契約・取引の基礎を学びたい方
・事例から学んで自分の活動に取り組みたい方

<プログラム>
18:20~:開場
18:30~:オープニングトーク(挨拶と自己紹介)
18:35~:フリーランスの契約・取引トラブルあるある・事例紹介
19:00~:トークセッション
19:30~:終了

■セッションタイトルとスピーカー ※順不同

湯本 和浩

GMOクリエイターズネットワーク株式会社
Fintech事業部 マーケティングチーム
フリーランス・個人事業主を支えるお金と保険のサービス「FREENANCE(フリーナンス)」のマーケティングやアライアンスを担当。

福島 香理  公式HP

FreelanceNowコミュニティマネジャー。
大人が本気で遊ぶ会コミュニティマネジャー。
フリーランスで採用や営業、ディレクター、コミュニティ運営などをしている。
新卒で鉄道会社に入り、駅員・車掌を経験。独立後、オンライン秘書を経て、営業・採用・ディレクター・イベント企画など幅広くお仕事をしている。

井上 大雅

freee株式会社に新卒で入社。
インサイドセールスを経験後、freeeスマート受発注のマーケティングを担当している。

■概要
● 日時:2021年6月2日(水)
18:20~:開場
18:30~:オープニングトーク(挨拶と自己紹介)
18:35~:フリーランスの契約・取引トラブルあるある・事例紹介
19:00~:トークセッション
19:30~:終了

● 会場:オンライン

※お申し込みいただいた方には、Peatix経由でZoom接続URLを共有します。Peatixでの閲覧方法は「オンラインイベントに参加する」マニュアルをご覧ください。

● 対象者:フリーランスの方、フリーランスに興味がある方

● 参加費:無料

【共催企業様】
GMOクリエイターズネットワーク株式会社
FREENANCE(フリーナンス)
https://freenance.net/
フリーランスを、もっと自由に。
FREENANCE(フリーナンス)とは?

フリーランスを支える「お金と保険のサービス」です。
・アカウント開設費・月額会費は一切なし
・フリーランス特化型保険も無料で自動付帯
・手数料3%〜請求書を買い取って、その代金を即日振込み

安心してフリーランスのお仕事を続けたい方、
取引先の支払いサイトよるキャッシュフローに困っている方は
ぜひこの機会にFREENANCEへのご入会をご検討ください。

freee株式会社
スマート受発注とは

https://www.freee.co.jp/deals/
受発注者が協働して見積書・発注書・発注請書・請求書を作成し、共有、その承認までクラウド上で一気通貫して行えます。また、取引先がfreeeスマート受発注をご利用でない場合でも、発注者自身が発注・請求を「freeeスマート受発注」上で一元管理することができます。

【共催団体】
Freelance Now

FreelanceNowは約6,000名のフリーランスが実名で所属する、日本最大級のフリーランスコミュニティです。

様々なジャンルのフリーランスが集結しているので、どんな仕事もお任せいただけます。企業もフリーランスも無償で利用するセルフサービス。短時間で適切なパートナーにマッチングすることができます。

構成としては、おおよそ2割エンジニア、2割デザイナー、2割コンサルタント、1割ライター、1割マーケター、1割ディレクター、1割特質系といった感じです。

フリーランスにとっては食べていくための互助組織として、企業にとっては事業を加速する人的リソースへのアクセスとしての意味があるユニットです。両者のマッチングによって新しい働き方を実践できる人を増やす社会実験の場でもあります。